- 会員の方々へ
2019年5月1日
春から夏への絵てがみマラソン
5月 | 1 | 10日ごろ投函 | 「母の日」か「自由」 | 画仙紙に描く。 |
2 | 20日ごろ投函 | 身近なもの | 家にあるもの、身の回りにあるものなら何でも。 にじむハガキに描く。 |
|
3 | 28日ごろ投函 | 時の記念日 | 時間に関するものや事柄を描く。四角ノーマル(新しいハガキ)に 描く。パステルかダーマトも使う。 |
|
6月 | 4 | 10日ごろ投函 | 定番のもの | いつも買うもの(例、お茶、お菓子、ノートetc.) ハガキは自由。カリグラフィーペンも使う。 |
5 | 20日ごろ投函 | 梅雨 | 梅雨に関するもの。巻紙か絵てがみ箋に描く。 | |
6 | 30日ごろ投函 | 花 | 花を筆やペン以外のもの(例、タオル、段ボール、ティッシュペーパーetc.)で輪郭線や文字やバックを描いたり塗ったりする。ハガキは自由。 | |
7月 | 7 | 10日ごろ投函 | 海に関するもの | イラストや写真を見てにじまないハガキに描く。 |
8 | 20日ごろ投函 | 暑中見舞い | 暑中見舞いを描く。ハガキは自由。 | |
9 | 30日ごろ投函 | 野菜や果物 | 中国画仙紙か中間紙に竹ペンかエラ竹ペンで描く。 |